久喜市U様
謎の水溜まりが発生したとのご相談がありました。
怪奇現象は専門外ですが、お得意様がお困りですのでまずはお伺いします。
現場は既に大きな水溜まり
数日で急激に大きくなったそうです。

掘ってみると・・・
更に水が溢れてきました。

恐らく地中の水道管から漏れています。
穴より上に溢れてこないのは、更に地中深くに漏水している為です。
築3年の新築ですから、水道管の老朽化による漏水は考えにくいです。
更に掘ると・・・
ありました。怪しい個所。


⇧ここが原因です
本来は直線でなければいけない水道管が不自然に湾曲しています。
本来曲がるはずのない塩ビの水道管です。
これはあえて曲げたか、重機や掘削機械、スコップ等が接触して曲がってしまったかは不明ですが、
これは明らかな人的ミス。

この小さな亀裂からの漏水です👇

小さな亀裂から少しづつ漏れていたと思われます。
建てたハウスメーカ―へ問い合わせても担当不在、
ハウスメーカーの責任者からの折り返しの連絡も無し
この日から令和7年3月30現在までの約8カ月間、
担当さんはいつまで不在なのでしょうか?
宇宙飛行士でもそろそろ返ってくる頃です。
修理
配管をつなぎ直します。


これで一先ずは安心です
これは他人事ではないと思いますので、今一度ご自身の敷地を確認してみてください。
いつまでも地面がジメジメしていたり
不自然な水たまりを発見したら、まず管轄の「役所」に連絡する事をお勧めします。
今回の漏水箇所は水道メーターと道路の間であった為にメーター上ではカウントされず、
これだけの漏水でも検診メーターは止まったままの状態でした。
水溜まりを発見しなければ、水道代金の異常にも気付かず
大きな地盤沈下や陥没もあり得たお話です。
以上、注意喚起のお話しでした
